今年の彼岸入りは9/20、彼岸明けは9/26です。
お彼岸は日本だけの行事です。
春の種まきや秋の収穫とも結びつき、自然に対する感謝や祈りがご先祖様に感謝する気持ちにも繋がり、お彼岸は大切な行事となりました。
彼岸の中日である「春分の日」「秋分の日」は国民の祝日です。
祝日法による趣旨は……
・春分の日=『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』
・秋分の日=『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日』
紅屋重正においても彼岸のお供えのお菓子として、
「おはぎ」「彼岸団子」を彼岸の期間でお出ししております。
いずれも¥500(税別)
お彼岸は、春分・秋分の日を挟んで1週間あります。家族の都合を合わせて、みんなでお墓参りに行くとご先祖様も喜んでくださると思います♪
【関連する記事】